ll▶ EXCELアンケート太閤Ver.5.0[全機能版] | 製品情報(Windows版)
|
![]() |
|
搭載機能 |
■[集計編]の機能 この[集計編]では、質問文やアンケート回答の入力から集計までスムーズにおこなえるアンケート集計の基本機能が搭載されています。 ●集計機能 単純集計、クロス集計(3重まで可)、数量クロス集計に対応しています。 母集団拡大集計や「20代女性のみ」などの回答者限定の集計が簡単におこなえます。 ●データチェック機能 アンケート回答から不良回答を排除するための多彩なデータチェック機能を装備しています。 複数の質問間での矛盾した回答など、おかしなデータを発見できます。 ●データ加工機能 解析やレポート作成に便利な多彩なデータ加工機能を装備しています。 具体的な年齢を「20代」「30代」などのコード化や、「大変良い」~「大変悪い」等の5段階評価を「良い」「ふつう」「悪い」 の3段階にするなど、集計に役立つ様々な加工が簡単にできます。 ●印刷機能 集計結果を整形してエクセル形式ファイルに出力するなど、レポート作成に便利な機能を装備しています。 ■[グラフ編]の機能 集計編で作成した集計結果をグラフ化するためのツールです。 ●作成できるグラフの種類 ・円グラフ・ドーナツグラフ・横帯グラフ・縦帯グラフ・横棒グラフ・縦棒グラフ・横ヒストグラム ・縦ヒストグラム・横折れ線グラフ・縦折れ線グラフ・レーダーチャート・面グラフ ・積み上げ帯グラフ・棒グラフ&折れ線グラフ ■[解析編]の機能 集計編で登録したアンケートデータの解析が可能です。 ●搭載手法 [統計的検定] 基本統計量・単相関係数・相関比・母比率の差の検定・母平均の差の検定・独立性の検定・適合度の検定・マクネマー検定・正規性の検定・カッパ係数・対数線形モデル [多変量解析] 主成分分析・因子分析・クラスター分析・数量化I類・数量化II類・数量化III類・コレスポンデンス分析・CSグラフ・クーロンバックα係数・SD法 [一対比較法] サーストンの一対比較法・シェッフェの一対比較法(原法・浦・芳賀・中屋) EXCEL アンケート太閤で処理可能なアンケートデータ ●基本仕様 回答者数/65,000件(複数ファイル分割による合算集計可能) 最大質問数 1016問 単数回答(SA) 1016問 1質問あたりの選択肢数 250個 複数回答(MA) 1016問 1質問あたりの選択肢数 250個 数量回答 1016問 文字回答 1016問 ●処理可能な文字数 質問文 250文字 選択肢名(カテゴリー名) 250文字 文字回答 250文字 |
EXCELアンケート太閤の導入支援サービス |
EXCELアンケート太閤を効率的に導入するための2種類の導入支援サービスがあります。 詳細は画面右側のサブメニューより「EXCEL太閤導入支援セミナーの申込み」をご参照ください。 ●EXCELアンケート太閤導入支援セミナー(無料) EXCELアンケート太閤の購入者を対象にした無料セミナーです。 株式会社エスミ社内(東京・中野)にて定期開催しています。約半日をかけてノートパソコンを使用して実習します。 ●EXCELアンケート太閤導入支援セミナー出向開催(有料) 無料の導入支援セミナーをご要望の日時、場所にて出向開催いたします。 「EXCEL アンケート太閤」未購入の場合でもOKです。 ★開催費用は実費(手数料+交通費)程度です。 ●デモンストレーションの開催(無料) ★詳細は画面右側のサブメニューより「無料デモンストレーションの申込み」をご参照ください。 ★個別対応もおこなっております。 |
動作環境 |
このソフトウエアは日本マイクロソフト株式会社の Excel 上で動作する製品です。 下記 Excel がインストールされている必要があります。 ・日本語版 Excel 2003 / 2007 / 2010 / 2013 / 2016(Excel2010以降では32bitのみの対応で、64bitには対応していません) ・OS:ご利用になる Excel の環境に準拠します。(Windows7/8/10 64bit 版でも動作します) ★ストアアプリ版Excel2016では動作しません。 対応方法の詳細は「よくある質問(FAQ)」-「動作環境-Windows版」の 「ストアアプリ版Office2016がインストールされている場合の対応方法」をご参照ください。 |
支払い方法により割引サービスがあります |
・支払い方法(前払い/後払い)により価格が異なります。前払いは10%割引になり、大変お得です。 ・アカデミック割引(学生や教職員など学校関係者の方が対象)があります。 ★価格の詳細は、右側サイドメニューの「ライセンス契約価格表」をご覧ください。 |
製品情報 搭載している統計手法一覧 |